福井初プロバスケットボールチーム誕生
B3リーグ参入へ

福井初プロバスケットボールチーム誕生
B3リーグ参入へ
福井に吹く(BLOW) 風(WIND)
子どもの笑顔が吹く。家族のワクワクが吹く。
地域の会話が吹く。つながりが吹く。
若者の夢が。みんなの夢が。吹いていく。
風はいつもそばにいる。風は未来を動かす。
熱い風もあれば、勇気をくれる風もある。
コート中に。コートを超えて。
福井にいい風を吹かせたい。福井からいい風を吹かせたい。
そんなバスケチームになりたい。
プロサッカーチームも、プロバスケットボールチームもそしてNPB所属プロ野球チームも持たない、
プロチーム空白の都道府県は5つ。福井はその一つだった。
福井には、楽しめる場所や時間がない。そんなことを言われることも少なくなかった。
県外への人は流れ、年々増していくばかり。
どうしたら、この福井をもっとにぎやかな場所にできるか。
夢を抱き、ワクワクを感じ、熱意に満ちた人やコトで溢れる、場所になるだろうか。
福井初の産業や、事業や、人や、想いが、どうしたらもっともっと生まれるのだろうか。
福井には、全国で目を見張る、バスケットボールの強豪高校がある。
何人もの、日本代表選手を輩出してきたが、しかし活躍した選手が福井に残ることはなかった。
でも、これからは違う。
2022年、11月。スポーツを信じ、人々が集うアリーナを夢見た、プロバスケットボールチーム、
福井ブローウィンズ、誕生。
日本のスポーツの概念を変える、福井を変える、
福井ブローウィンズがとてつもない旋風を巻き起こす。
B1リーグとB2リーグは(公益社団法人)ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグが、B3リーグは(一般社団法人)ジャパン・バスケットボールリーグが管轄しています。
チーム数は、B1が24チーム、B2が14チーム、B3リーグが16チームとなり、合計54クラブ(2022-23シーズン)となります。
入場者数はコロナ前では259万人、
コロナ禍で129万人を誇り、日本国内ではNPBとJリーグに次ぐ第3の規模のリーグです。
将来的にB3リーグに加盟※の後、最短で2025年、B1リーグへの昇格を目指します。
Bリーグ入会には別途審査が行われます