日頃より、福井ブローウィンズへのご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、11月14日(火)に福井市足羽中学校にて、U15チーム コーチによる出前授業が行われました。
今回は、小学2、4年生の体育の時間の中で、U15チーム コーチによるバスケットボールの指導をさせていただきました。
最初はこどもたちに大人気のリズムトレーニングから開始。
コーチとハイタッチをして、距離が縮まってきました。

2年生はボールを使ってのメニューを実践しました。
バスケットボールをしたことがない児童が多いこともあり、最初は少しボールを怖がっている児童もいましたが、ドリブル鬼ごっこなどのメニューをして徐々にボール慣れしてきた様子でした。

4年生はドリブルシュートの練習メニューを実践しました。
コーンをジグザグと曲がって真剣にドリブル練習に取り組んでいました。

最後は簡単なゲームをしました。
体育館中に元気な応援の声が響き、終始こちらが元気をもらえる時間になりました。

今回も最後のディスカッションにて、「あっという間の45分授業だった!」と多くの声をいただき、無事出前授業を終えることができました。
改めて貴重なお時間をいただきました、湊小学校の皆様に心より感謝申し上げます。
今後も、別の学校にて出前授業を行ってまいります。
福井ブローウィンズ U15チームについてはこちら
この度、11月14日(火)に福井市足羽中学校にて、U15チーム コーチによる出前授業が行われました。
今回は、小学2、4年生の体育の時間の中で、U15チーム コーチによるバスケットボールの指導をさせていただきました。
最初はこどもたちに大人気のリズムトレーニングから開始。
コーチとハイタッチをして、距離が縮まってきました。

2年生はボールを使ってのメニューを実践しました。
バスケットボールをしたことがない児童が多いこともあり、最初は少しボールを怖がっている児童もいましたが、ドリブル鬼ごっこなどのメニューをして徐々にボール慣れしてきた様子でした。

4年生はドリブルシュートの練習メニューを実践しました。
コーンをジグザグと曲がって真剣にドリブル練習に取り組んでいました。

最後は簡単なゲームをしました。
体育館中に元気な応援の声が響き、終始こちらが元気をもらえる時間になりました。


今回も最後のディスカッションにて、「あっという間の45分授業だった!」と多くの声をいただき、無事出前授業を終えることができました。
改めて貴重なお時間をいただきました、湊小学校の皆様に心より感謝申し上げます。
今後も、別の学校にて出前授業を行ってまいります。
福井ブローウィンズ U15チームについてはこちら